【腕時計 おすすめランキング20選】トレッキング・カジュアルに最適
Amazonは腕時計のジャンルもたくさんありますが、今回は「腕時計ジャンル」のなかで、アウトドアな時計を見てみます
毎年の「腕時計ジャンル」はやっぱりカシオ!これが強いようですね
それでは「ランキング20」を見てみます
順位とは関係なく個人的な感想を加えましたので、参考にしてください
※アイキャッチ出典:amazon
※価格は調査時の価格です
20位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK GA-400-7AJF メンズ
(スポンサーリンク)
20気圧防水 耐衝撃構造 オートLEDライト
大きくて存在感がすごいです
どの価格帯にもそれなりのGショックがあって、スキがないですね
19位 [シチズン]CITIZEN 腕時計 REGUNO レグノ ソーラーテック 電波時計 クラシックストラップ KL7-019-50 メンズ
(スポンサーリンク)
シチズンのアナログ時計 10気圧防水 電波受信 ソーラー
価格もかなり良くて、コスパいいです
シックな「KL7-019-50」もいいですが、普段使いや、カジュアルな服装に合う
「 REGUNO レグノ KL7-019-10」
これもいいですよ
ご参考にどうぞ
(スポンサーリンク)
18位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック タフソーラー 電波時計 MULTIBAND 6 GW-M5610R-1JF メンズ
(スポンサーリンク)
1位のGショック「GW-M5610-1BJF」と同じシリーズ
このシリーズはかなり強いですね
20気圧防水 耐衝撃構造 電波受信 ソーラー オートLEDライト
16位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK GA-100CB-1AJF メンズ
(スポンサーリンク)
20気圧防水 耐衝撃構造 ストップウォッチ タイマー アラーム オートLEDライト機能付き
ごつい形をブルーのデザインが包んで、全体的にバランスのいいデザインになっています
こちらは、ペアウォッチを推奨
女性用のベビーGとペアのセットです
指輪と一緒に「つながるもの」としてプレゼントするといいかもです
(スポンサーリンク)
15位 [セイコー]SEIKO 腕時計 MECHANICAL メカニカル SARB035 メンズ
(スポンサーリンク)
ちょっと小型の10気圧防水の時計
シンプルなデザインで、裏面がスケルトンタイプです
ガラスもサファイアガラスで高級感溢れ(あふれ)ます
14位 [エプソン リスタブルジーピーエス]EPSON Wristable GPS 腕時計 GPS機能付 SF-110G
▼現在はエプソンはスマートウォッチから撤退して、アウトドアウォッチのチカラを入れています
ようやくのエプソン登場
ウェラブルでは強いエプソンですが、通常時計ではまだまだ上位陣には勝てないようです
それでも近未来のデザインを引っ提げて頑張ってほしいです
5気圧防水 GPS機能 簡易活動量計 45gの軽量タイプ
13位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK GA-400-1BJF メンズ
(スポンサーリンク)
価格がうれしいGショック
そして、現在そこからさらに値引き17,200円→11,253円
20気圧防水 耐衝撃構造 オートLEDライト機能付き
このバージョンはこっちのデザインの方が自分的には好きです
なんとなくエキセントリックな雰囲気が好きですね
(スポンサーリンク)
12位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック ORIGIN タフソーラー 電波時計 MULTIBAND6 GW-5000-1JF メンズ
(スポンサーリンク)
毎年1位はセイコーとカシオの争いです
ボクは今はカシオがやっぱりいいですね
価格はお手頃で、幅広く支持される金額
耐衝撃・電波・20気圧防水で文句ありません
この価格でこの機能は高コスパです
星(★)4つにした理由はデザインです
ちょっと個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)な感じがしました
11位 [シチズン]CITIZEN 腕時計 wicca ウィッカ Wicca ウィッカ Eco-Drive エコ・ドライブ ハーフバングル C NA15-1572 レディース
(スポンサーリンク)
ここでようやくシチズン登場
そして、ようやくのレディースタイプが初めてランクインです
ソーラー機能付き
シンプルでゴージャスな感じがステキ
星(★)4つにした理由はデザインです
ちょっと個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)な感じがしました
個人的にこちらの色もゴージャス感があって好きです
シチュエーションによって、時計の色を変えてもいいかもです
(スポンサーリンク)
10位 [カシオ]CASIO 腕時計 LINEAGE リニエージ タフソーラー 電波時計 MULTIBAND 6 LCW-M300D-1AJF メンズ
(スポンサーリンク)
ちょっと重いですが、現在値引きも50%以上で外観(がいかん)もステンレスでかっこいいです
この機能で12,910円なので、とてもコスパが優れていると思います
電波受信 ソーラー ストップウォッチ タイマー アラーム フルオートLED 機能付き
星(★)4つにした理由はデザインです
ちょっと個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)な感じがしました
9位 [カシオ]CASIO 腕時計 WAVECEPTOR 世界6局電波ソーラーウォッチ WVQ-M410DE-1A2JF メンズ
(スポンサーリンク)
7位のカシオのモデルとほぼ一緒
違いは文字盤がこちらは「ブラック」で7位の製品は「ブルー」
電波受信 ソーラー ストップウォッチ タイマー アラーム 10気圧防水機能付き
個人的に少し重いので☆一つぬきました
好きな人ならば、むしろその重さはメリットなので、個人的な好みの差です
8位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック タフソーラー 電波時計 MULTIBAND 6 GW-M5610BC-1JF メンズ
(スポンサーリンク)
またもやGショック!!
カシオのGショックは無敵感が強いですね
このモデルは2012年発売開始のロングセラーモデル
1位との差は大きさと重さのみで、機能はほぼ一緒だと思います
1位の「GW-M5610-1BJF」は2017年発売なので、細かいところのマイナーチェンジはしていると思います
星(★)4つにした理由はデザイン
個人的にデザインが大味(おおあじ)かなと思いまして、☆1個抜きました
7位 [カシオ]CASIO 腕時計 WAVECEPTOR 世界6局電波ソーラーウォッチ WVQ-M410DE-2A2JF メンズ
(スポンサーリンク)
硬派なステンレスアナログ時計
重量感もあって、時計をアクセサリー的に考える方にとってはうれしい外観(がいかん)
価格も参考価格でもうれしい価格ですが、今ならそこから50%以上値引きされています
これは買いですね
10気圧防水 ストップウォッチ タイマー アラーム 電波受信 ソーラーの機能がついています
個人的に少し重いので☆一つぬきました
好きな人ならば、むしろその重さはメリットなので、個人的な好みの差です
6位 [セイコー メカニカル]SEIKO MECHANICAL 腕時計 MECHANICAL SARB065 メンズ
(スポンサーリンク)
昨年1位だった時計です
これも背面がスケルトンタイプで、スタイリッシュなデザイン
というのも、カクテルをモチーフにしたデザインということで、バーテンダーの石垣忍氏とのコラボレーションモデルということ
石垣忍氏とは、バーテンダー世界チャンピオンの肩書をもつスペシャリスト
下記映像をごらんください
ちなみに留め具は、めずらしい「ワンプッシュ三つ折れ方式」
5気圧防水
個人的に文字版に数字があると良かったです
それ以外のデザインはGOOD
5位 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK BLACK×BLUE Series 世界6局電波対応ソーラーウォッチ GW-M5610BA-1JF メンズ
(スポンサーリンク)
このシリーズは強すぎですね
品番が違う製品ですが、シリーズは1位と3位のGショックと一緒
こちらは、文字盤カラーが青いモデル
1位の「GW-M5610-1BJF」との違いは、それ以外はない・・と思います
20気圧防水、耐衝撃構造、ソーラー、電波受信が標準装備
星(★)4つにした理由は、これもデザイン
個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)なイメージがあったので結果はこうなりました
4位 [セイコー]SEIKO 腕時計 MECHANICAL メカニカル アルピニスト 自動巻き (手巻き付) SARB017 メンズ
(スポンサーリンク)
セイコーのアナログ革バンド時計が健闘しました
深い緑の文字パネルがとてもおしゃれです
20気圧防水、自動巻き
セイコーの「メカニカル」の意味は下記のとおり
セイコー・メカニカル(SEIKO Mechanical)は、日本の腕時計メーカーであるセイコーが製造・販売している腕時計のブランドのひとつ。
機械式時計が全盛を誇った1950年代から1970年代にかけセイコーが培った技術を最先端の技法で蘇らせるべく2006年に誕生したブランドで、全てモデルに自社開発の機械式ムーブメントを搭載する。
こういう雰囲気の時計は大好きです
個人的なデザイン好みがあって星5つです
【3位】 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック タフソーラー 電波時計 MULTIBAND 6 GW-M5610-1JF
(スポンサーリンク)
こちらは、1位の2012年発売のロングセラーということも注目の時計
機能は1位の「GW-M5610-1BJF」とほぼ一緒
仕様をみただけではなかなかわかりません
唯一の違いは、時計自体のサイズです
1位の「GW-M5610-1BJF」はややコンパクトになっていて、
3位の「GW-M5610-1JF」は
中もマイナーチェンジされていると思いますが、仕様だけではわかりませんでした
価格はお手頃で、幅広く支持される金額
耐衝撃・電波・20気圧防水でこれも文句ありません
星(★)4つにした理由はデザインです
1位の「GW-M5610-1BJF」と同じで、ちょっと個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)な感じがしました
【2位】 [セイコー]SEIKO 腕時計 MECHANICAL メカニカル SARB033 メンズ
(スポンサーリンク)
セイコーは残念ながら2位でした
しかし、このモデルは昨年も2位
10気圧防水で、手動巻き
一番の売りは裏面が透明(スケルトン仕様)で、ムーブメントが見えることです
このデザインが評価されて堂々の「2位」
見た目はシックでフォーマル使いのようですが、機能はスポーツにも使える機能を有しています
価格がちょっと高めですが、それでも「満足が勝る時計」だと思います
ちょっと価格は高めですが納得の星5です
【1位】「[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジー・ショック Multiband6 GW-M5610-1BJF 」
(スポンサーリンク)
やっぱりカシオがいいです
セイコーもいいですけれども登山と考えると、カシオかなと思います
価格はお手頃で、幅広く支持される金額
耐衝撃・電波・20気圧防水で文句ありません
この価格でこの機能は高コスパですね
堂々の1位はカシオ
機能も十分で、初心者にはコスパも優秀な仕上がりです
ちょっと個人的に、そのデザインが大味(おおあじ)な感じがしますが(大味大味っていってばっかりですみません)ここは個人差
カシオのデザインは全体的にそんな感じ
機能的には素晴らしいので、痒い(かゆい)所に手が届く一歩手前のような気がします
機能的に素晴らしく文句はありません「★5つ」です
まとめ・腕時計おすすめ記事
コスパな腕時計部門は、カシオとセイコーの独壇場(どくだんじょう)ですね
新規参入のガーミンやエプソンも出てきていますが、高価な腕時計で実績をつくらないと、コスパ腕時計部門での活躍は難しそうです
スマートウォッチが流行ってきていても、コスパな腕時計の需要はまだまだありそうなので、楽しみですね
▼関連記事
登山時計おすすめ[9選+1]40代ブログこだわり人気ウォッチ
