デスクワーク クッションで人気の座布団を買ってみた
アマゾンで「腰痛持ち」にはありがたい座布団(ザブトン)を買ったのでレビューしました
「事務屋」の自分にとって、ザブトン(クッション)はなくてはならない製品です
これが良いか悪いかで、仕事も登山も効率が全く違います
人間は本来座るような体のつくりにはできていないので、どうしても長時間座っていると「ゆがみ」が出てきます
これを解消するために、今回は人気の座布団を買ってみました


▼登山グッズおもしろ版

使ったメリット
メリットは、これを使ってから、腰がそれほど痛くなくなったこと・・・です
完全になくなったわけではないですが、「100」の痛みが「20」くらいになった感じ
それだけでもかなり違います
痛みがないと、集中力が上がって仕事が進みます
というか、これの座布団を使って、どれだけ集中力を痛みに使っていたのかわかりました
効果という意味では、十分という感じです
メリットはこれだけ
それ以外はほぼデメリットで、突っ込みどころ盛りだくさんなので、オススメするのはちょっと微妙です
次の項目で、思ったことを率直(そっちょく)に書きましたので、参考にしてください
残念なデメリット
商品はそれなりに満足するものですが、なんとなく気になる変なところを紹介してみます
「第5世代」の考え方が怪しい
一番怪しいのが「世代」の考え方
この座布団の名前が、「 第五世代座布団 低反発クッション」という名前で売られています
見るかぎり、「とても近未来的」な名前の付け方で、思わず「最新のテクノロジー」の座布団だと思って、ポチしてしまいます
ですが、この「第五世代座布団」という定義があいまい
検索してもこれ!っというものが「ヒットしません」(自分の検索の仕方が悪いかもしれませんが・・・)
これを販売している会社「Keciepo」は概要をみると、書いてある内容が全てアルファベット
※現在は「Keciepo」の詳細はわからず、「Okiepec」という会社に名前を変えているようです
学(がく)がない自分には詳細はわかりませんが、なんとなく中国の会社のようです
そして、同じように第四世代・第三世代と名前を付けている別会社のクッションもみつけました
どちらも違う会社ですが、ちょっと怪しいですね
どれも「第〇世代」の違いを詳しく説明していません
ここからは私見ですが、「第〇世代」と名前に付けると売れるからつけていると思います(多分)
(▼世代説明をしている画像がコチラ)

スポンサーリンク
低反発といっているが、普通のスポンジクッションと同じ感じ
低反発クッションで、価格も定価12,000円⇒3,500円程度に値引きにしていますが、これも怪しい
「低反発」の機能があるといっていますが、自分の持っている「テンピュール枕」と比べると、オモチャのようなクッション性で、普通のクッションよりちょっと柔らか目という感じで、やっぱり普通のクッションです
どんなに頑張っても、このクッションの価値は「5,000円」くらいの値打ちだと思われます
ですが、その固い質感と形がいいのか、自分の腰痛にはよく効いているので文句はありません
でもちょっと怪しいのは事実だと思います
「安心保障サービス」はサービスでなく当然の対応だと思う
「安心保障の購入サービス 無条件の30日間返品・返金保証」
といってますが、その下に小さな文字で、
「初期不良のときに対応する」
とかいてあります
無条件じゃないじゃん(/・ω・)/
そして、そんなのは当然じゃん
わざわざ返品返金保証といわなくてもそんなのは交換か返金が普通じゃん

スポンサーリンク
んーちょっといまいちです
第五世代座布団 低反発クッションの「感想・まとめ」
簡単にいうと、「おすすめ」は難しいです
自分は3,500円程度なので、いいかな・・・と思って買ってしまいましたが、買ってみてからよく考えると、ちょっと高い買い物だったように思います
よく考えると3,500円は高いです
- 3,500円あれば、うちなら1週間の食費が賄え(まかなえ)ます(コンビニを使わなければ)
- 3,500円あれば、スマホの1ヶ月分の料金を賄えます(安い設定の料金の場合)
そう考えると、3,500円って簡単に考えていましたが、ちょっと安易だったと反省しています
この座布団は、結果的に自分には合いましたが(80%くらい)、他の人に堂々とおすすめするには、「ちょっと気が引ける品物」です
この感覚は、自分の家庭の金銭感覚をもとにしているので。一般的ではないかもしれません
3,500円くらいでも問題ないと言う人であれば、もしかしたら合うかもしれないので、ダメ元で買ってもいいと思います
自分の場合は、幸運にも合いましたが、合わない場合もあります
現在自分は、「イス」と「畳」の両方で使っています
そう、何を思ったか2つ買ってしまいました(´Д`)
今回はラッキーでしたが、これが毎回続くとは思えないですね・・
次から安い製品を買う場合は、よく検討して買おうと心に決めた出来事でした(多分ムリだと思いますが・・)
Keciepo 第五世代座布団 低反発クッション 腰楽クッション
スポンサーリンク
IKSTAR 第三世代ヘルスケア座布団
スポンサーリンク
IKSTAR 第四世代 ヘルスケア座布団
スポンサーリンク
デスクワーク クッション 「ニトリ低反発クッション」
▼こちらのクッション、とても人気が高いです「ニトリ低反発クッション」
