最強携帯浄水器「セイシェル」の紹介します
浄水器は、アウトドアや災害のときに特にチカラを発揮します
今は携帯浄水器の種類が豊富ですが、サバイバル浄水器を比較すると、浄水能力はこの「セイシェル サバイバルプラス」が最強
価格はそれなりに高価ですが、性能はおすすめです
浄水器の紹介で以前「スーパーデリオス」を紹介しました。
今回、価格は高くなりますが、重金属も95%除去するセイシェルを見てみます。
セイシェル社は、元来、災害や緊急遭難などの浄水システムの販売を主としている会社です。
実績は国際赤十字やNATO軍、英国海軍などの採用実績があるので、信用度はピカイチです。
セイシェル 浄水器=▼目次==
▼関連記事

[セイシェル浄水器]セイシェル浄水器のメリット|基本データ
基本データは下記のとおりです。
●放射性物質セシウムの除去テストで99.78%の除去
●フィルタ交換可能*海水は濾過されません
※泥水を濾過すると目詰まりが早まります(取説を参照)
フィルター材質:天然ココナッツ活性炭
フィルター寿命:380L目安
※1~2L/1日の割合で浄水すると約200日目安
※月2回コンスタントに続けて約4年
耐熱温度:70℃除去対象:原生動物、バクテリア、ウィルス、微粒子、化学物質、匂い、味、重金属
※製品には74種類の除去テスト結果がついています。
採用団体:国際赤十字、NATO、アメリカ海兵隊他
出典:Amazon
出典:Amazon
参考:Vortex社 テストデータ(http://vortexjapan.com/filtration/data.html)
参考:楽天「セイシェル特設ページ」
ここで注目すべきは、重金属やウィルスを除去するという内容です。
これは画期的で、自分が調べる限りでは、ほかにはないですね。
アウトドアショップのHiker’s Depotさんの紹介でも、ないと断言しているようです。
フィルターも天然の素材で、化学的なものは使用していません。
その天然のフィルターのみで、ここまでのろ過能力を出せるがこのセイシェルのすごいところです。
>>【浄水器】登山で寄生虫除去【スーパーデリオス】

[セイシェル浄水器]セイシェル浄水器のデメリット
さすがに、ここまで高性能のセイシェルにもデメリットが存在します。
海水はろ過できない
出典:Amazon
まず、海水はろ過されないので、海での遭難には使えません。
目詰まりしやすい
そして、ろ過能力が高性能であるがために、目詰まりがしやすいようです。
セイシェルを使う前に、一度バンダナや、タオルなどで、簡易的にろ過しておくと、長持ちします。
海水をろ過できないことを考えると、完全に水に溶けてしまったものはろ過できないようです。
セシウムも ろ過してしまうといっていますが、厳密にいうと、セシウムがついている石や金属をろ過しているんだと思います。
高性能のセイシェルですが、万能でないことは注意しなければなりません。
容器から漏れることがある
一部容器から漏れるような報告もありますが、フィルターの能力からすればそれほど大きなデメリットではないと思います。
それでも、飲んでいるときに、汚れた水が漏れてしまうのはガッカリします。
押し出すときには、注意して押し出すようにしたいです。
かさばる
見た目のように体積が大きいので、容量的にかさばります。
水筒として使っておくとしても、飲んだ後、プラティパスのようたたむことができないので、少し残念ですね。
本体も交換フィルターも価格が高い
出典:Amazon
一番のデメリットは価格です。
ちょっと高いんですよね。
また、交換フィルターもあって、詰まったときの補助も万全ですが、これも高いんですね。
[セイシェル浄水器]サバイバル浄水器を比較(JETERYポータブル浄水器など)
他製品と比較してみました
セイシェルサイバイバルプラス
価格的におすすめはしませんが、濾過能力は最強です
<製品仕様>
●この1本で水の確保は万全。まさにサバイバルの逸品です。
●放射性物質セシウムの除去テストで99.78%の除去。
●さらなる研究を重ね、今までの携帯浄水ボトルより飲み易いフィルターを装着しました。
●吸い口のキャップ部を引き上げ、ボトルを逆さまにして飲むスポーツタイプ。
●コップに出す事も容易で他の人々へ配ることもできます。
●災害用備品に最適、トレッキング、アウトドアースポーツ、海外旅行としても人気な携帯浄水ボトルです。
●日常生活にも最適。健康とエコの為に。
●フィルタ交換可能。*海水は濾過されません。
*泥水を濾過すると目詰まりが早まります。(取説を参照)<基本データ>
高さ : 約228mm/径 : 約80mm
空重量 : 130g【除去対象】
原生動物、バクテリア、ウィルス、微粒子、化学物質、匂い、味、重金属フィルター材質)天然ココナッツ活性炭
フィルター寿命)380L目安
*1~2L/1日の割合で浄水したとして約200日目安
*1泊2日の山行を月2回コンスタントに続けて約4年
*交換フィルター 3,990(税込)
*フィルター寿命を最大限に活かす為には、バンダナ等で大きなゴミを濾しておくことを推奨します。
耐熱温度)70℃
除去対象)原生動物、バクテリア、ウィルス、微粒子、化学物質、匂い、味、重金属
*重金属、ウイルスが除去対象として分析データが公表されているのはセイシェルのみ
*製品には74種類の除去テスト結果がついています
採用団体)国際赤十字、NATO、アメリカ海兵隊他▼カートリッジのスペック
高さ:70mm (ネジ部分込)
最大直径: 41mm
空重量: 30.5g
*総濾過量は原水により異なります。
*海水は濾過されません。
*泥水を濾過すると目詰まりが早まります。(取説を参照)出典:Vortx
(▼これは交換フィルターです 目詰まりしたときになど。)
(▼こんな家で使うビックサイズもありました ちょっと高いです)
ソーヤー ミニ 浄水器
値段もお手頃の携帯浄水器
Amazonのクチコミを見ると、人気は高いですがコーヒーなどは色が薄くなる程度、細菌が多い水は避けた方がいいというとが書かれていました
あくまで携帯なので、環境がひどいところで使うことは避けたほうがですね
登山で、山の湧き水などに使うには問題ないです
ただ、バクテリアや細菌がかなり多い水は
避けたほうが良いとのことで、そこがカバーできれば
と思い星四つです。コーラやお茶で試してみましたが水のみってわけでなく、薄くなってる感じです。
出典:Amazonクチコミ
参考にしてください
【特長】
・手のひらサイズの高性能浄水フィルターで、付属の注射器で洗浄することにより フィルター交換せずに約38万リットル使用可能。
・付属のパウチや市販のペットボトルにセットして使用できます。内容:PointONEミニフィルター×1、0.5LパウチX1、ストロー×1、洗浄用注射器(針なし)
PointONEミニフィルター:約55g、全長13.5cm 最大部分の直径約3.5cm
0.5Lパウチ:約19g、約22.5×12.5cm(キャップ部分を除く)出典:Amazon
サバイバーフィルター
こちらのサバイバーフィルターは値段もお手頃で性能もいいです
フィルター能力もまずまずで、携帯性もセイシェルより小さいのでたすかります
ですが、信頼性からすると、やはりセイシェルが上
そこをあまり気にしなければ、コスパがいいのでおすすめです
<製品仕様>
こちらの商品(Survivor Filter)は、食品衛生法の指定検査機関で事前に基準適合検査をして合格した製品です。
業界No1! 孔径0.05ミクロンのろ過フィルター搭載! 交換用ウルトラフィルターが1個、交換用メッシュフィルター4個が付属します。
緊急時に飲料水を作り出すサバイバーフィルターは今日市場で流通している携帯用浄水器の中で最高のパフォーマンスをご提供します。
体に優しい素材を使用しています!
プラスチック製品に広く使用されている化学物質BPAは人体への悪影響が懸念されていますが、この製品にはBPAが含まれておりません(BPAフリー)
非常時やアウトドアシーンで大活躍!
川の水などに直接付けて使用したり、ペットボトルを取り付けて使用することもできます。
また、丈夫で、軽量(100g)なので、非常用持ち出し袋に、海外旅行に、そしてアウトドアにも最適です。
ウルトラフィルター(交換用ウルトラフィルター1個付属)とカーボンフィルターは取り外して別売りの新しいフィルターと交換が可能です。出典:Amazon
JETERYポータブル浄水器
こちらも携帯性が高く、おすすめの製品
信頼性はセイシェルには劣りますが、ECブランド「Amazon」の「Amazon’s choice」という一押しブランドになっているので、安心です
機能も申し分なく、使い方も豊富
「Tuv SuD Institute(https://www.tuev-sued.de/academy/examination-institute)」という研究施設で試験され、EPAの水質基準を満たしています
EPA水質基準とは、米国環境保護庁(EPA)の水質基準のことで、信頼は十分です
<製品仕様>
先進的な濾過技術:プレフィルター+活性炭粒子+0.01ミクロン中空繊維UF膜の3段階濾過技術を採用して、99.9999%の大腸菌(E.coli)、レジオネラおよび99.99%のGiardiaランブリアさらにクリプトスポリジウムまで除去できます。
また、カーボンフィルターは水中の化学的汚染物質を吸収し、残留塩素を取り除くため、水の濁度を減少させて、水の味を改善することができるので、災害の時にも不可欠のサバイバルキットとなります
安全の信頼性:JETERYのアウトドア浄水器で濾過した水はT?vS?DInstituteによって試験され、EPAの水質基準を満たします。ウォーターバッグでも最高の品質と安全性を確保するため、食品医薬品局食品接触試験21 CFR 180.22に適合します。旅行時やアウトドアでの危機状況になっても安全な水の供給を確実にします
バックウォッシュ機能:ハイキング、キャンプ、登山、狩猟、釣り、探検、野外活動などを行った後、逆洗装置を利用して浄水器を水道水で綺麗にできます。
よく乾燥する場所に保管すれば浄水器の寿命を延長させることができます
コンパクトな構造:浄水器ストローは非常に小さくて軽量でさらに持ち運びも簡単です。携帯ウォーターフィルターは1500リットルの安全な飲用水を濾すできます。プール、湖、川のいずれであっても、水は清潔か不潔とかが有ることにかかわらず、あなたの飲用水を安心でご利用することができます
商品規格:浄水器ストロー×1 サイズ: 14.9cm*3.25cm 重量: 42g 480mlのカラピナ付折型ウォーターバッグ×2 注射器×1 プレフィルター×1 フィルターパッド×5 70cmホース×1出典:Amazon
スーパーデリオス
こちらはオススメのデリオス コスパも性能も素晴らしいので、参考にどうぞ
<製品仕様>
ろ過素材 ポリエーテルサルフォン多孔質中空糸膜(孔径0.1ミクロン)、繊維状活性炭
中空糸膜ハウジング素材 ABS樹脂
ワンタッチキャップ素材 ポリプロピレン
容器本体素材及び容量 ポリエチレン、300ミリリットル
総ろ過量 約200リットル(岐阜市水道水を使用)
※使用する水によって数値が異なります
ろ過流量 300ミリリットル/18秒(手押し圧力 約0.2kgf/cm2)
※使用する水によって数値が異なります
製品寸法 高さ233mm×幅70mm×奥行き50mm
重量 58g(満水時358g)
専用ポーチ ポリエステル出典:デリオスネット(http://delios.net/jp/delios.php#filtration)
セイシェル 浄水器まとめ
まとめてみると、あるととても安心で便利ですが、個人的に考えると登山に使うには少しオーバースペックかもしれません。
人が多いところの登山では使えそうですが、深山の奥深には、ダニや寄生虫の心配はありますが、重金属などの心配はないと思います。
よって、自分はスーパーデリオスの方がコストパフォーマンスとコンパクトさからもオススメですね。