登山の婚活系ツアー、出会いを見つけることができるアウトドア・登山ツアーを紹介します
趣味に特化したツアーの場合、同じ「アクティビティ」を好きな人が自動的にあつまるので、婚活スタイルのトレッキングは成就(じょうじゅ)する確率はかなり高くなります
知り合いでも山関係で婚活しているわけではありませんが、カップルになる人はとても多いです
女性もトレッキングをする人が多くなってきて、現在の登山人口の男女比はちょうど半分くらいになっているようで、ツアーの女性枠が先に埋まることもめずらしくないようです
今回は、アウトドア系の出会いツアーのおすすめを書きましたので、参考にしてください
▽関連記事はこちら

一昔前は、ハイキングやトレッキングで婚活をする、というのは考えもつきませんでしたが、いまは、幅広くイベント=「街コン」として婚活パーティのトレッキングが開催されています
どの「街コン」も、その日で相手の雰囲気を知って、自分に合うのかどうか知っておいた方がよいですよね
それには第一印象がとても大切です
まずは、登山・トレッキングの婚活系ツアーに参加する上で、特に心構えとして重視したいことかきました
下記の3点をごらんください
- マナーを守る
- トークは聞き上手に でも聞くだけではだめ
- 清潔感は大切
マナーを守るのは必須事項(ひっすじこう)です
遅刻は厳禁で、あいさつが基本
自分だけ話すのではなく、キチンと相手の話を聞いて、言葉のキャッチボールに心がけましょう
これらのことは、基本ですが、一番重要です
コミュニケーションは最初が大事
細かな気配りで、相手に好印象を与えると、成就する確率が高くなります
出会いを次につなげるには”このひとともっと話したい”と思ってもらうことが大事です。趣味や出身地など共通の話題を取り入れながら、会話を楽しみましょう。
コミュニケーションは最初が肝心といいましたが、それも次につながるような雰囲気づくりをイメージして話すことが重要です
昔の映画で、「ペイフォワード」という映画がありましたが、「ペイフォワード」という概念(がいねん)は、
「自分がやさしくしてほしいときは、まず誰かにやさしさを与えないとダメ」
映画ではそういっています
コミュニケーションもいっしょです
相手の事を深く知りたいときは、まず自分から
好きな映画や趣味、出身地や食べ物など、相手が「あっこれ自分といっしょ!」と思えるものをみつけてもらわないといけないです
それでいて「しゃべり過ぎ」はダメ
ここの配分が難しいですが、あいての呼吸を読みながら上手に話をつむいでいきたいですね
いかに登山やトレッキング・スポーツなどは必然的に汗をかいてしまうといっても、メインは出会いです
気にならない程度の身だしなみは必須事項
少なくても、相手に「気を使ってもらっている!」と自然に思わせる努力は必要です
ムリはしなくてもいいですが、ニオイや汗処理には細心の注意を払いましょう
その後のパーティーでも、身だしなみは必須です
キーワードは「清潔感」
野暮(やぼ)にならないような取捨選択(しゅしゃせんたく)が重要で難しいです
[登山 婚活]1 全国で開催 近くの街で「街コンジャパン」
出典:街コンジャパン
全国規模で運営している「街コン」のイベント会社が「街コンジャパン」さんです
まずは、「街コン」とは何か?
下記をごらんください
「街コン」
3名対3名や4名対4名の合コンと比べ、同じ時間に数十名~数百名が一同に集まる一大イベントです。
お見合いパーティー、婚活パーティーより気楽に複数の異性との出会いを楽しめます
出典:街コン
このような「街コン」は、最近では、イベントとして、大規模に婚活として行うころが増えていています
その中で、趣味がいっしょの人を集めた街コンがあって、登山やアウトドアなどのイベントも「街コンジャパン」さんは幅広くやっています
「街コンジャパン」のメリット
「街コン」さんは、ほぼ全国区
カンタンにいうと、自分の街の近くで、「街コン」に参加できることが、大きなメリットです
婚活を考えている人がほとんどなので、結婚をするなら、遠いよりは近い方がいいな・・・と思われるかたには特にメリットが大きいです
ほかの会社(例えば今回紹介している「e-venz(イベンツ)」さんとも提携)とも提携していて、信用度も高いイベント、おすすめです
デメリット
それほど大きなデメリットはありません
個人的に感じる事と言えば、女性がちょっとほかと比べると割高
最近では、女性も男性も関係なくハイキングやトレッキングを趣味とするかたが多くなってききているので、料金もそれほど差がなくなってきているのかもしれません
年齢制限
年齢制限もありますが、25才くらいから45才のツアーがおおようです
アウトドア以外の街コンの基本的なプランは下記のようになっています
参考にどうぞ
1. 開催場所
最初は決められたお店に入ります。指定時間内(30分から40分)はお店を移動することはできません。指定時間後は複数のお店をまわることができます。
2. 料金
固定料金(男性7,000円前後、女性4,000円前後)で食べ歩き&飲み歩き。
3. 参加者
基本的には同性2名1組での参加となります。
4. 所要時間
開催地区の飲食店を3~4時間かけて廻ります。
出典:街コン
「街コン」おすすめのウォーキング・トレッキングツアー
こちらが「街コンジャパン」一番のおすすめツアーイベントです
↓
⇒「ウォーキング ノマドマーケティング」の街コン(全イベント)一覧
こちらのイベントは、トレッキングのツアーもありますが、ウォーキングがメイン
「街コンジャパン」では、ウォーキングの開催は多く、
- 鎌倉ウォーキング
- 動物園ウォーキング
- 日本庭園ウォーキング
- ナイトウォーキング
- パン屋めぐりウォーキング
など、パン屋めぐりなんてものもあるので、なんでもありですね・・・
ですが、この種類の豊富さは大きなメリットです
種類が多いので、何回も参加されるかたにとって、あきることがありません
自分が楽しまないと、相手にいい雰囲気は伝わりません
それには、種類が豊富なイベントは大変たすかります
「街コンジャパン」で開催されているほとんどのアウトドアイベントは、集合時間がお昼くらいからです
そして、その後、17:00くらいに終了、そのまま飲み会に突入という贅沢(ぜいたく)なツアーです
すでに1日を通してお互いを見てきたので、日中の話題で盛り上がる事間違いなしです
また、趣味コンジャンルの「スポーツコン」 も人気⇒「街コンのスポーツコン」はこちら
こちらの「スポーツコン」には、「ウォーキング」もジャンルに入っていますが、山系をみてみると、
- ランニング
- ボルダリング
- ハイキング
- サイクリング
などで親密になることが可能です
「街コンジャパン」さんは、このように街コンのような大きなイベントを数多くこなしてきているため、ノウハウもばっちり、信頼できる「街コン」の会社だと思います
「街コンジャパン」の会員登録
会員登録は必須です
登録はインターネットで、電話での対応はしていません
同伴者がいる場合も登録も必須
街コンは「会員制」ということで、個人特定をしっかりして安全に対応しています
退会も簡単
こちらからアカウントを削除するだけです⇒「街コンジャパン」退会手続きはコチラ
「街コンジャパン」開催エリア
全国46都道府県で開催しています
さすが大規模ですね
海外でも開催することもあるようなので、要チェックです
下記は参考の開催箇所です
- 北海道の街コン
- 栃木県の街コン
- 石川県の街コン
- 滋賀県の街コン
- 岡山県の街コン
- 佐賀県の街コン
- 青森県の街コン
- 群馬県の街コン
- 福井県の街コン
- 京都府の街コン
- 広島県の街コン
- 長崎県の街コン
- 岩手県の街コン
- 埼玉県の街コン
- 山梨県の街コン
- 大阪府の街コン
- 山口県の街コン
- 熊本県の街コン
- 宮城県の街コン
- 千葉県の街コン
- 長野県の街コン
- 兵庫県の街コン
- 徳島県の街コン
- 大分県の街コン
- 秋田県の街コン
- 東京都の街コン
- 岐阜県の街コン
- 奈良県の街コン
- 香川県の街コン
- 宮崎県の街コン
- 山形県の街コン
- 神奈川県の街コン
- 静岡県の街コン
- 和歌山県の街コン
- 愛媛県の街コン
- 鹿児島県の街コン
- 福島県の街コン
- 新潟県の街コン
- 愛知県の街コン
- 鳥取県の街コン
- 高知県の街コン
- 沖縄県の街コン
- 茨城県の街コン
- 富山県の街コン
- 三重県の街コン
- 島根県の街コン
- 福岡県の街コン
- その他(海外等)の街コン
[登山 婚活]2 高いカップル成就率「e-venz(イベンツ)」
出典:e-venz
こちらの会社は2014年から街コンなどのイベントを企画しているあたらしいイベント会社
カップル成就率を売りにしていて、1日に5組以上成婚しているようです
⇒e-venz(イベンツ)さんのサイトはコチラです
(現在はアウトドア婚活は夜景散策などソフトなアウトドアに絞られているようです→アウトドア婚活)
個人的には、1日に5組というのは多いのか少ないのか判断が難しいです
ほかにもデータがあるとうれしいですね
こちらの会社も「アウトドア」パーティーイベントが充実していて、各都道府県での開催を目指しているようです
目指していると言ったのは、実際はまだそれ程開催はされていませんが、大きなカテゴリーに「アウトドア」を作っていて、ウォーキングなどだけではなく、ある程度本格的なトレッキングも開催していることから、これから、本格的にトレッキングなどを開催していくことが分かります
まだ全部の都道府県での開催の頻度(ひんど)は少ないですが、これから広がっていくと思われます
現在のアウトドアのイベントの種類は、
- 動物園散策
- ウォーキング(高尾山など)
- ナイトウォーキング(江の島パワースポットなど)
- ハシゴ酒コン(現在はこれがメインのようです)
- ランニング
- 山登り
など豊富
夏になるとトレッキングや山登り企画が豊富でてくるため、アウトドアシリーズのイベントはとくに活発になると思います
冬でも、ウォーキングやランニングイベントが開催されいます
コチラ東京の「アウトドアイベント」の一覧です
楽しそうで盛り上がるイベントがたくさん用意されていますので、ごらんになってください
「e-venz(イベンツ)」さんのその他のイベント概要はコチラです
イベントプロデュース
・シーズンに合わせた各種パーティー
都内でクルーザー・ナイトヘリコプター・ボジョレー・クリスマスなどシーズンに合わせたパーティー企画します。・料理パーティー
料理を作り、食べる過程を通じて交流を深めて頂けます。・ビジネス異業種交流会パーティー
参加者はビジネス交流を目的とした名刺交換、テーマごとのディスカッション、プレゼンテーションを行って頂きます。・オフ会
ファンの方中心に花火大会、キャンプ、スノボツアー、格闘技観戦、沖縄ツアー、都内グルメツアー、温泉ツアー、提携先のパーティー会場にて格安パーティーなどe-venzをこよなく愛する方中心に交流を深めていただく企画です。
出典:e-venz(イベンツ)
年齢制限
全体的には、「23才から45才」くらいまで
アウトドアイベントは、「30代から40代」の人を中心に開催しています
ウォーキングなどは「40才以上」のかたも対象です
あくまで全体的な年齢の区分けを書きましたが、個別にみると、年齢制限幅もまちまちなので、気になるイベントをひとつひとつ確認してみると、自分に合ったイベントが見つかるので、楽しくさがしてみてください
メリット
やっぱりうたっている成就率がいちばん気になると思います
成就が高いということは、
- 参加者の結婚に対する考えが真剣で、具体的
- 会社のマッチングが絶妙
という2つのことが優れているということになります
イベントの内容はかなり充実しているようなので、期待したいですね
デメリット
イベントは、関東や関西などで開かれることが中心で、まだ地方での開催は少ないようです
また、料金がほかのイベントより少し高め
成就(じょうじゅ)する確率が高いと思えば問題ない範囲かと思います
会員登録
インターネットでの会員登録は必須です
電話での予約などは残念ながらしておりません
全てインターネットでの予約が必須です
開催エリア
まだ全部のエリアで開催というわけではないですが、かなりの広さで開催しているようです
「街コンジャパン」さんと提携しているので、どんどん大きくなっていきそうです
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 秋田
- 宮城
- 福島
- 山形
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 千葉
- 埼玉
- 東京
- 神奈川
- 山梨
- 長野
- 新潟
- 静岡
- 石川
- 富山
- 愛知
- 滋賀
- 三重
- 和歌山
- 福井
- 岐阜
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 広島
- 岡山
- 香川
- 山口
- 福岡
- 大分
- 長崎
- 宮城
- 熊本
- 鹿児島
- 沖縄
- 佐賀
[登山 婚活]3 信頼と質を求めるなら「ゼクシィ縁結びパーティー」
(スポンサーリンク)
リクルートグループが主催している婚活のパーティイベントです
大きな会社が主催しているだけに、ラインナップが豊富で、ほかの企業と提携したパーティーや料理、アウトドア、旅行などの体験型イベントが多いことが特長
また、「安心・安全サービス」を徹底していて、本人確認の徹底や、個人情報の安全取扱にも細心の注意をはらい、信頼できるイベントを開催しています
▼ゼクシィのパーティーのセールスポイントはコチラです
↓
1回の参加で10~15人程度の異性とお話しできる「ゼクシィ縁結びPARTY」。
一度に効率よく出会いのチャンスが増えれば、ステキなお相手と出会える可能性も高まります!
プロフィールやメッセージ交換ではなかなかお相手のイメージが湧かないなという方も、 婚活パーティーなら話し方やしぐさ、表情からお相手の人となりが伝わってくるのでおすすめです。
合コンや街コンよりも、婚活に真剣な人が集まっていることが婚活パーティーの特長の一つです。 そのぶん、カップリング率も高いと言えるでしょう。 「真面目な恋愛がしたい」「将来を考えられる相手を見つけたい」という方におすすめです!
出典:ゼクシィ
「街コンジャパン」さんも規模が大きいですが、こちらは、それぞれのイベントの内容や、それぞれのアピールなどの質はさすが大きな会社だけあって、目を見張るものがあります
ゼクシィサイトへはコチラです⇒ゼクシィ縁結びPARTY(スポンサーリンク)
さすが、有名な雑誌「ゼクシィ」の婚活ツアーは種類が豊富
こちらでもトレッキング、ウォーキングでの出会いが用意されています
また、スポーツコンというジャンルのなかで、高尾山などのトレッキングコンが開催されていて、こちらも要チェックです
イベントレポートというページでは、「adidas」と提携された「ランニングイベント」 がレポート(https://zexy-en-party.net/report/2/)されていました
これは、プロの方のアドバイスを受けながら、皇居をランニングするイベント
そして、楽しい汗を流したあとには、パーティー会場で自由な立食です
同じ趣味をしたあとのパーティーなので、最初から話もはずみ、ゲームも始まるため、気分を盛り上げるための努力はまったく必要ないようです
「参加者の声」という感想を見ると、みなさん充実したパーティーだったようで、これを見ると、とても良いイメージがわいてきます
スポーツコンの種類は
- トレッキング
- ボルダリング
- ゴルフ
- ナイトウォーキング
- ランニング
- テニス
- フットサル
- 史跡巡り
と多種多様にあります
気になるかたはコチラからどうぞ⇒ゼクシィ縁結びPARTY(スポンサーリンク)
会員登録
会員登録は必要ありませんが、登録しておくと、特典メールなどが届いて便利です
イベントの申込はインターネットで24時間可能です
また残念ながら電話での申し込みはされていません
年齢制限
25才から49才くらいまで
トレッキングやウォーキングも年齢の幅はほかのイベントとあまりかわりがありません
制限を気にせず、自分にあったイベントに参加ができるのでうれしいですね
なにより安心のレベルが違うので、マッチングについても安心しておまかせできます
エリア
エリアは「街コンジャパン」と比べると、それほど広くありません
しかし、主要な都市では開催されて、数も多いです
また、ひとつひとつがかなり充実した、内容の濃いイベントをつくっていますので、必見です
- 東京 (261)
- 神奈川 (139)
- 千葉 (93)
- 埼玉 (18)
- 大阪 (244)
- 兵庫 (89)
- 京都 (24)
- 奈良 (1)
- 愛知 (195)
- 静岡 (97)
- 三重 (16)
- 岐阜 (12)
- 北海道 (121)
- 広島 (105)
- 宮城 (100)
- 福岡 (33)
- 茨城 (32)
- 新潟 (25)
- 福島 (24)
- 群馬 (16)
- 山梨 (16)
- 長野 (16)
- 石川 (16)
- 栃木 (8)
- 熊本 (7)
- 鹿児島 (6)
- 青森 (4)
- 岡山 (3)
- 長崎 (2)
- 沖縄 (2)
- 宮崎県 (2)
メリット
一番のメリットは、有名な婚活イベントにより信頼が大きいということでしょうか
また、口コミなどをみるとその質の高さはかなり高いようです
やはり、こういうイベントは緻密(ちみつ)につくられたデザインと、そのデザインからつくられる出会いに大切な「雰囲気がとても大切」です
デメリット
各地方で幅広くイベントは開催されていますが、アウトドアのイベントはまだまだ首都圏や名古屋・大阪が中心です
もう少し地方でも開催してもらえるとうれしいですね
ゼクシィサイトへはコチラです⇒ゼクシィ縁結びPARTY(スポンサーリンク)
[登山 婚活]4 アウトドアに特化したツアー「婚活Style」
出典:婚活Style
アウトドアに特にチカラをいれている婚活イベントサービス
このツアーでは、男性40代以上などの、年齢が高い方向けのイベントも開催されていて、ある程度その方面に特化したイベントが多いようです
イベントの主要な種類は、
- ウォーキング
- トレッキング
- ハイキング
- 散策
- スポーツ
- インドア
- アウトドア
- 食べ歩き
- 体験
- 謎解き
- 季節限定
このように、アウトドアで、ハイキング系に特にチカラを入れています
トレッキングのイベント一覧を見ると、ツアーは、金時山・奥多摩・陣馬山・鎌倉アルプスなど、種類も豊富で、トレッキングとしては、ほかのイベント会社とは一線を引いています
内容はこちらのイベント報告を見ると一目瞭然(いちもくりょうぜん)です
「パーティー報告!!三つの山を日帰り登山!高水三山縦走トレッキング【奥多摩】」
ちょっとこのときの天気は良くなかったようですが、少人数で楽しい雰囲気がわかります
あくまで出会い・婚活メインですが、トレッキングとしてもしっかりつくられた内容になっています
トレッキングやハイキングの場合は、歩いて、そして、景色を眺め(ながめ)、山頂ではごはんを食べて、帰りには、いままでの行程を思い出しながらお話ができるという、頭を悩まして話題をさがさなくても、その場所での話題にことかかないイベントです
是非参考にしてほしいですね
年齢制限
特に30代から50代まではばひろく設定されています
エリア
まだまだ首都圏が中心で、全国区というわけではないようです
今後は徐々(じょじょ)に幅を広げていきそうです
- 東京23区
- 東京23区外(府中や立川など
- 埼玉
- 神奈川
- 千葉
- その他関東
- その他エリア
会員登録
会員登録は必須です
こちらもインターネットでの登録や予約が基本ですが、電話での問い合わせもしていただけます
電話が使えるのは、とてもありがたいですね
メリット
「婚活Style」さんはきめ細かなサービスをしていて、それらがメリットとしては大きいと思います
- アウトドアに特化
- ノーバッティングサービス
- マッチングサービス
- 結婚アシスタントサービス
- セカンドチャンスサービス
- 結婚相談サービス
ハイキングやトレッキングのイベントが多いので、どれに参加しても、話が合うひととの出会いの確率が高いということです
一度パーティーで一緒になった異性とは、ほかでバッティングしないようなシステムを採用していて、出会う機会を増やすサービスをしています
個別にひとりひとりの希望を聞いて、条件に近い方々を紹介するサービス
これも出会いの機会が多くなるサービスですね
パーティーなどの出会いから、恋愛や結婚に発展させることを後押しするサービス
ひとりひとりにオリジナルなプランやスキルアップを提案していくサービスです
お客様の代わりに気になる方のアポイントをとって、再度会うことを設定してくれるサービス
これもうれしいサービスです
婚活メインのお客様に対して、悩みややり方などの相談を受けるサービス
これも迷っている人などにはありがたいサービスです
デメリット
デメリットは、やっぱりエリアが狭いことと、それほど習熟していないこともあるので、イベントが少ないというところです
このあたりはがんばってほしいと思います
[登山 婚活]5 デートに最適「駅からハイキング」
出典:駅からハイキング
番外編(ばんがいへん)ということで婚活というよりは、ハイキングデートをするには最適のイベントです
このツアーは、特に出会いや婚活のフォローがあるわけではありませんが、出会いがないわけではありません
最初に説明した3つの重要事項を守って、参加されている方に声をかけることはできます
レベルは高いですが、出会いが発展する可能性は高いと思います
また、デートをするには特に最適
ほとんど案内する人がつかないイベント(つく場合もあります)ですが、そこがデートには最適です
案内図などを駅でもらい、それをもとに街をめぐります
予約もキャンセルもいらず、参加にはお金もかかりません
ゆっくり街を散策して、楽しいデートが楽しめます
別の記事で紹介していますので、ごらんになってください
▽詳細はコチラ検索です