Warning: Undefined property: stdClass::$ByLineInfo in /home/soiya78/airisu745.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 666
子供の登山靴の「選び方」と「おすすめ」を紹介します
▼関連記事
登山靴おすすめ[初心者8選+α]メーカー・選び方・メンテナンスなど

子供 登山靴の「選び方」
子供の登山靴の選び方は年代で少し異なります
選ぶ方が違うおおよその年代は
- 4才から6才(未就学)
- 7才から10才(小学低中学年)
- 11才から15才(小学高学年から中学生)
この3つです
ここからはその年代ごとに説明してみます
4才から6才
子供の登山靴の選び方は4才~6才(未就学)くらいまでは「いつも履いている運動シューズ」がおすすめです
小さいトレッキングシューズもありますが、防水加工されていないものがほとんどなので、普通の運動シューズとほぼ変わらないためです
どうしても新しいトレッキングシューズを履かせたくなると思いますが、経験上子供の負担にしかならないので、いつもの靴を使うと良いと思います
どうしても雨やぬれたところを歩くときは、おぶったりする必要があります
裏ワザとして、ビニル袋を靴下の上から履かせ、そのまま靴を履くと、靴は濡れますが、靴下は濡れないのでおすすめ(靴が脱げやすくなるので注意です)
7才から10才
このくらいの年代になるとキッズ用の透湿防水の靴を選ぶことができるようになります
最近では大体16㎝くらいから防水のトレッキングシューズがでてきているようです
子供は育つのでちょっとゆるめの登山靴を買いたくなりますが、低学年のうちはちょうどよい登山靴がおすすめです なれないトレイルを歩くときは転びやすくなるためです
11才から15才
小学生高学年から中学生くらいになると履ける登山靴の種類も増えてきます
しっかりとした透湿防水のシューズを履かせてください
子供 登山靴 おすすめ
ボクのおすすめメーカーはやっぱり「モンベル」種類が豊富なので、サッと選びたいときはモンベルおすすめです
それ以外にもキャラバンやアルバートルも安くてよいのでおすすめです
子供 登山靴 モンベルより
参考:
https://m.media-amazon.com/images/I/61+YtoZL04L._AC_SL1000_.jpg
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129371
モンベルは13㎝からトレッキングシューズがありますが防水じゃないので注意が必要
まあこのくらいだと普通の運動靴と変わらないので、やっぱりそちらをおすすめしますね・・
▼ラップランドストライダー kids

16㎝から防水・透湿の登山靴が出てくれます
価格は7,590円とちょっと高めですが、ローカットタイプなのでいつもの運動靴と同じ感じで履けるのが特徴
キャラバン 子供 登山靴
キャラバンにも19㎝からですがジュニア向けのトレッキングシューズがあります
▼キャラバンC1_JR
ベストセラーで人気の高い「C1_02S」のジュニア版です
透湿防水で靴底も二重でしっかりしているので、本格的に登山をやる場合はこれもおすすめ
アルバートル トレッキングシューズ キッズ版
▼アルバートルのトレッキングシューズkids用
https://m.media-amazon.com/images/I/81yX-uRQZ1L._AC_UL1500_.jpg
コスパなアルバートルからもkidsタイプの登山靴が出ています
20㎝からなので、小学校中学年くらいから使うことができます
「透湿防水素材を使っている」としか書いていないので、完全防水ではないので注意です