ユニクロ の超極暖をレビュー、使ってみた感想・「極暖」との違いを書きました
超極暖はユニクロ最強のあったか素材のインナーです
あまりの暖かさにアウターとして上に着ていたい人がいるくらいの暖かさ、インナーとしては規格外という感じ(言いすぎか・・)
購入の際の参考にぜひごらんください
▼関連記事
▼[登山 ユニクロの服装]全身ユニクロで登山もできるおすすめウェア

[冬山 ユニクロ]登山の防寒・インナー・ダウンおすすめ【5選】

ユニクロ超極暖を登山で「レビュー」
ヒートテック 超極暖のタイツを購入して使っていますが、温かさは断トツにあたたかいです
▽ユニクロ ヒートテック超極暖
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418334)
ボクはかなり寒がりで、初夏や夏でもちょっと寒いときには、ズボンの下にタイツをはいているくらいです
でもさすがにこの「超極暖」を夏に使うことはできませんでした
超極暖は、羊毛をイメージしてつくられたアクリル繊維とポリエステルがメインなので、とてもふんわりできています
このふんわり感が温かさの秘密になっています
アクリルは縮毛させてフワフワさせているので、そのの効果で空気を多く含ませ、まるで羽毛のように保温力があがります
カラダの熱が逃げずに保温することになります
また主材料のアクリルもポリエステルも乾きやすいというメリットもあります(参考:東京都クリーニング生活衛生同業組合)
超極暖は、外見のフワフワ感から想像できないと思いますが、ヒートテックシリーズの中ではかなり乾きやすく、濡れていてもほかのヒートテックよりあまり冷たさを感じません
ほかのヒートテックアイテムは「レーヨン」を使用する割合が大きいので、超極暖と比べると乾きにくく感じます
超極暖の羊毛をイメージしてつくったアクリルと乾きやすさNo1のポリエステルを主材料にした効果は思いのほか優秀だと思いました
普通のヒートテックと超極暖を洗濯して陰干しさせたことがありましたが、個人的な実験では2時間くらい乾きに差がありました
このことから、ヒートテックの中では、一番動きのあるアクティビティに適していて、特に、汗を多くかかない低山ハイクやアウトドアキャンプにおすすめです
超極暖と極暖の違い・比較
ヒートテック 極暖と超極暖の違いは、シンプルに「暖かさ」が違うことです
(https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/408245/sub/408245_sub22_popup.jpg)
違いを表にまとめましたので、参考にどうぞ
比較 | 「極暖」 | 「超極暖」 |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
暖かさ | ヒートテックの1.5倍 | ヒートテックの2.25倍 |
乾きやすさ | 〇 | ◎ |
ストレッチ性 | ◎ | 〇 |
どちらも一長一短ありますが、トレッキングやアウトドアで使う場合に超極暖がおすすめなので、参考にしてください
UNIQLO超極暖のサイズ感
ヒートテック 超極暖のサイズ感は、それほど大きくイメージから外れているということはないです
ただ人によってはサイズ感に違いがあるので、気になる人は試着をおすすめします

去年の物より小さく(M購入)サイズを間違えたかな?と思うほどでした。頭も入りにくいので、今回あまり生地が伸びないようです。窮屈感はありませんが、Lを買えば良かったと思います。
【UNIQLO口コミ https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408244/】
こちらの方はサイズがイメージと違っていたようです
公式の口コミ低評価の半分は、「サイズが小さい」という意見でした
そうはいっても全体でみると高評価の「★5」は1976件、低評価の「★2、★1」は55件くらいの差なので、ほとんどの人はサイズに問題はありません
低評価の中でも55件の約半分20件程度の人「約1%」の人が「サイズが小さい」と言っているということになります
少数の感想だとしても、せっかく買ってきてみたら納得いかなかったときほどおもしろくないときはありませんので、後悔したくない人はまず試着ですね
ボクはそれほどサイズがイメージと違っていたことはありませんが、通販がほとんどなので、サイズが納得いかなかったときは郵送をして交換しています
郵送も試着も面倒ですが、合わない服を着続けるストレスを考えると、やっておいたほうがいいと思います
ユニクロの超極暖より暖かいアイテム
ユニクロの超極暖より暖かいアイテムはボクの経験上でいくと「ミズノ ブレスサーモ」です
このブレスサーモという機能もヒートテックのように汗を吸って発熱するタイプのウェア
▼ブレスサーモの公式サイト(修造さんで熱いのではない)

このブレスサーモの中でも「ブレスサーモ アンダーウエアEXプラス」は文句なく暖かい
ただ価格は定価7,150円なのでヒートテックと比べるとかなり高いです
暖かさをとるか値段をとるか・・・・ユニクロと違ってAmazonや楽天で販売しているので、そこから購入すれば5,000円くらいで購入できる場合があるのでおすすめ
超極暖 重ね着
ヒートテック超極暖を重ね着する人もいますが、ボクはあまりおすすめできません
ほんとうに寒いときにはそれも「アリ」かもしれませんが、かなりゴワゴワになりますからね・・
ボクは超極暖と普通のヒートテックを重ね着してみましたが、効果がそれほどなくてやめました
効果がないというか、フィットが強かったためか、血行が悪くなって冷えてきたという印象です
特に動いてない人は「緩めのサイズ」を使わないと、逆に血行が悪くなると思います
個人的には重ね着の上のサイズは、1サイズくらいあげたほうがいいかもですね

個人差があるので、試してみないとわかりませんが、超極暖はそれだけでかなり厚めにできていて、ほぼ十分な暖かさがあるので、例えば事務仕事など動かない作業のときは、なるべく重ね着はしないほうがいいと思います
ユニクロ極暖・超極暖の値段はコスパ良すぎ
ユニクロ極暖の値段は「1,500円」です・・・安い!
▼極暖一覧
(ユニクロ)
そしてヒートテック 超極暖の値段、タイツの場合は1,990円です

消費税を加えると2,189円ですから、消費税を加えてもボクはまだ安いと思います
ユニクロのほかのアウターやミドルウェアで保温をするために買うより、超極暖を買ったほうが、価格が安いので「暖かさの効率」を考えるとおすすめです
ほかのアウターやミドルウェアは5,000円以上のクラスが多く、それらを買うよりはまずは「超極暖」で暖かさを確保するほうが効率的ですね
ヒートテックの超極暖・極暖を安売りしているのは?
超極暖や極暖を安売り(バーゲンセール)をしているのは公式の「ユニクロ」のみです
▼売り始めや終盤で安売りをするユニクロ
(ユニクロ)
値下げをするときは大体3割から4割くらいの価格で販売しています
楽天でもときどき極暖や超極暖が販売されていることがあります
でもあまり安くはありません
▼こちらのプライムマーケットさんでは込み込みで2,580円でした
そしてAmazonでは販売していません
ユニクロ 極暖・超極暖の他の口コミを探しました
ヒートテック超極暖の口コミを紹介します
公式の口コミ欄では「満足している口コミ」がほとんどです
ユニクロのユーザーはリピーターが多いので、サイズ感など細かい仕様はわかって購入している人が多いこともその理由かもしれません
その中で気になった口コミがあったので、紹介します

超極暖のコメントを見て、
今年、何故160cmの人がxsを買っているんだろう
と思って身丈をみると、56.5cm。びっくりしました。
何年か前に買った極暖はxsは55cm。
それよりも長くなっている。
その極暖は、あまりにも長すぎて、普通には着れません。
【UNIQLO 口コミ https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408244/】

超極暖は今回初めて購入しましたが、暖かさがどうの以前に裾のタグなんとかなりませんかね?買ってから初めて気づきました…
~中略~
それだけがマイナスです。上に何か薄いセーターでも着て隠すことにします…
【UNIQLO 口コミ https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408244/】
こちらの口コミはどちらかというと、インナーとしてではなく、「見せるシャツ」として使うように考えていらっしゃるようです
使い方は各個人の自由なのですが、できれば基本的にヒートテックはインナーですので、表に出すようにするシャツではなく、かっこ悪いですがパンツに「イン」すると効果的だと思います
そしてできればそういう使い方をしたほうがアイテムに合った使い方になると思います
ユニクロ超極暖 タイツ紹介
ヒートテック超極暖のレギンスです
▽ユニクロ ヒートテック超極暖
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418800)
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408245)
かなり暖かく、そして比較的ドライです
外仕事やアウトドアにおすすめです
【商品説明】
ヒートテックウルトラウォームタイツ(超極暖・前開き)
1度はくと手放せなくなるほど暖かい。厳寒地での防寒着として使える最強の1枚。
¥1,990 +消費税
商品番号:418800素材本体: 47% アクリル,26% ポリエステル,20% レーヨン,7% ポリウレタン/ ウエスト部分: 83% ナイロン,17% ポリウレタン取扱い洗濯機・ネット使用
▼オンラインストアはこちら
UNIQLO ヒートテックタイツ【一覧】 ≫出典:ユニクロ
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418800)
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408245)
ユニクロ 超極暖 タートルネック紹介
ヒートテック超極暖のタートルネックは寒さ対策の最終兵器です(ユニクロアイテムの中では)
▽ユニクロ ヒートテック超極暖 タートルネック
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/420678-09)
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/420942-09)
首からの放熱を防いでくれるので、かなり暖か
逆に熱がこもると、とても暑くなって、マフラーやバラクラバをとっただけでは暑さは逃げないので、注意です
【商品説明】
ヒートテックウルトラウォームハイネックT(長袖・超極暖)
厚手素材と裏起毛で通常のヒートテックよりも2.25倍暖かい超極暖。極寒地にも対応。
¥1,990 +消費税
商品番号:420678
素材49% ポリエステル,34% アクリル,15% レーヨン,2% ポリウレタン取扱い洗濯機・ネット使用▼オンラインストアはこちら
UNIQLO ヒートテック超極暖【一覧】 ≫出典:ユニクロ
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/420678-09 レディース)
(https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/420942-09 メンズ)
▼こちらでヒートテック登山について書きましたので、参考にしてみてください
ヒートテック登山ダメ!はちょっといいすぎかも|ユニクロで登山をする方法
