登山ザックのカテゴリページです
昔はリュックをひとりで何個も持っている人がいて、「高価なのになんでそんなに買うんだろう・・・?」と思っていましたが、いざ登山を始めてリュックを突き詰めていくと適材適所なリュックが必要になると実感しました。(高いのでもう少し安くしてほしい・・・)

登山リュック「おすすめ」
登山用リュックおすすめと選び方を紹介。ブランドのモンベル、グレゴリー、ミレー、オスプレー、ドイターのザックおすすめもまとめています

[登山リュックの容量]15・20・30・40・50・60Lの容量
登山のリュック容量を、どんな登山で、どんな荷物を入れるかの解説 日帰りやテント泊、旅行、子供の遠足にはどの容量が良いか・・・参考にしてください

日帰り登山のザック|サイズ・重量・中身など
日帰り用の登山ザックの「容量・サイズ、重さなどのまとめ。モンベルやグレゴリーなどから20L、25L、30Lの「おすすめ」も紹介

オスプレーザック[人気比較]OSPREYオスプレイ リュック|レディースメンズ
オスプレーリュックの「ケストレル」と「ストラトス」を中心に人気リュックを比較してみました 公式の詳細説明ではパッと分からないので、比較表では使う形態と価格などをまとめています 参考にしてください

ユニクロリュック レビュー|登山に使える[ママパパのバックパック]
ユニクロリュックのレビュー・評判 登山に使えるバックパックを紹介します デザインはシンプル 3wayの機能や、黒や赤などの多彩なカラー、そして丈夫さもGOOD また安いのでコスパの高さが魅力 軽さもメリット 登山の初心者やレディースにおすすめです 参考にしてください

登山のザックレディース版おすすめ[6選]おしゃれトレッキングリュック
登山リュックでレディース用のおすすめを「6製品」選びました レディース用のリュックは、おしゃれでかわいいものが多く、軽量さが売りです 今回は日帰り用を中心に、20Lから30Lのザックをランキングにしましたので、参考にしてください

登山のテント泊ザックおすすめと選び方
登山のテント泊ザックおすすめと容量の選び方の紹介 人気ランキング・比較など、女性向けの軽量なリュックも紹介しています

おしゃれなアディダスリュックを評価[レディース向け20L~30L]登山初心者ザックおすすめ
登山に使えるアディダスのリュックのまとめ 【おすすめのポイント】と【感想】をかきました アディダスといえばスポーツ用品で有名なメーカーですが、登山やトレッキング用の道具は多くはありません それでもさすがアディダス 登山に使えるリュックを探してみると意外とすばらしいリュックがありました 参考にしてみてくださいm(__)m

【コロンビアリュック】評判は?登山初心者女性におすすめ「スチュアートコーン30Lとバークマウンテン30L比較」
【コロンビアリュック30L】の代表リュックを【比較】」しました 「スチュアートコーン&バークマウンテン」 どちらも優秀ですが、自分は「バークマウンテン」がやや優勢でした 感想や理由をかきましたので 参考にどうぞ

グレゴリースタウトを評価[スタウト45とズール40との違い]登山初心者の日帰り・1泊のおすすめザック
グレゴリーの【スタウト】を【レビュー】しました 最近のグレゴリーリュックは特徴のポッコリ背中じゃなく、スッキリスタイリッシュに!ちょっと残念でしたが、機能は・・いい感じになりましたね (・・;)

【評価】ノースフェイス テルス33まとめ|登山初心者女子にザックおすすめ
ノースフェイスリュック 「テルス33」のオススメポイント|女性にやさしいザック 【テルス33】の【感想】【おすすめの理由】を書きました 【女性向けの良品】個人的にかなりオススメのリュックです シンプルで余計な機能をはぶいて、必要な機能を必要なだけ装備 ノースフェイスのバランス重視リュックです また、「テルス45」や「テルス30」も紹介しますので参考にどうぞ

カリマーリュックの評価[リッジ30・40]登山初心者おすすめ
カリマーリュックで評判がいい「リッジ30 リッジ40」を紹介・比較 このリュックは、機能がとても優れていて、初心者から上級者まで幅広く対応していて、デザインもよく、シンプルで、疲れない 個人的にはとてもオススメ カリマーザックの評判や詳細は記事のとおりですので参考にしてみてください