バックパック「サロモン トレイル 20」ブログで紹介します
サロモンと言うと、スキーの専門メーカーで、自分のイメージでは、おしゃれなデザインで、ファッションを気にする人が使うーカーというイメージがあります。
最近はトレイルランやその他の分野にも広く進出しているようで、人気の製品を数多く出しています。
今回紹介するバックパック「トレイル20」はアマゾンでもベストセラーの製品で、登山というよりは、通勤やトレーニングなどにピッタリの製品。
そこで、気になった点をまとめてみました。
※現在サロモントレイル20は廃盤になっていて、後継機は「サロモントレイルブレイザー10」になって容量もコンパクトで提案されています
(▼関連記事)
トレランシューズおすすめ4選・選び方|登山向けのロード兼用普段履き

[サロモン トレイル 20]目次
※アイキャッチ画像:Amazon
サロモン トレイル20は 「通勤ラン」や「トレイルラン」を考えた構造
その名の通り、基本的なコンセプトは「通勤ラン・トレイルラン」で使うことを考えているようです。
そのため、軽くて、収納もちょうどいいサイズの「20L」も入るのでとても便利
外側から見る限りでは20Lも入るようには見えないので、デザインでスリムに見せているんですね
それだけスタイリッシュで、全体の線に違和感がないということでしょうか。
体にフィットするような絞りもあって、スキ間があってもバックパックが暴れたりしないようになっています。
ですが、20L最大限荷物入れると、実際これを背負って走る場合はさすがにバタつきそうです。
自分も20Lのバックパックを持っていますが、やはり10Lを超えて入れて走るとバタつきます。
それでいてそのスペースを使わないと、その分容量が無駄になるというちょっとしたジレンマ。
少しくらい暴れることを覚悟すれば問題ないと思いますが、走りに集中したいときには、価格は高めですが、下記の「TRAIL 10」の方がいいかもしれません。
(TRAIL 10)
[サロモン トレイル 20]外観(がいかん)がおしゃれ
一番のオススメ項目が、この「オシャレ度」。
ウェブを流して見ていたとき、感覚でこのバックパックを見てしまいましたが、そんな感じになるのは、自分だけではないはずです。
上記で紹介しているモデルのブルーの外観もいいですが、自分が気に入ったのは、「サンゴ礁」の色に近いこれです。
↓
なんとなくシンプルで、コンパクト、そして、目を引く彩り(いろどり)が気になってしまいました。
腰ベルトのポケットは片方にジップがついていて、片方は差し込むタイプ。
こちらもスッキリ違和感なくまとまっています。
また、スキ間が空いた時に絞るとこんな感じになって、コンパクトになります。
↓
(ベルトを絞った場合)
[サロモン トレイル 20]コストパフォーマンスが優れている
Amazonの価格をみてみると、参考価格8,640円→6,500円前後になっています。
これは調査時なので、最終確認はリンク先をみていただきたいのですが、このデザインと機能でこの価格はうれしい限りですね。
走る場合、この20Lという容量は少し大きいかもしれませんが、絞って使えば問題ありません。
そして、20Lという容量のおかげで、トレラン以外にも、通勤やトレッキングなど、より幅広く使えることが、この「trail20(トレイル20)」の大きな特長だと思います。
サロモン トレイル 20 使い方|自分が使うならば「スキー」
このコンパクトさと軽さを考えると、自分は日帰りの軽めのバックカントリースキーかスキー場に使います。
スキーは、滑る場合の重量バランスも大事なので、フィットが優れて、かつ20Lくらいの容量はとてもマッチします。
(ごついスコップなどを入れるには別の袋にいれてから収納するなどの一工夫はほしいです)
また、スキー場ではかっこいいのも重要。
かっこいいという観点からすれば、このバックパックは特に適任。
スキー場での推奨度は100%、目立つこと間違いなしですね。
[サロモン トレイル 20]スペック紹介
メイン素材 | ナイロン・ポリエステル |
---|---|
表地 | ナイロン |
収納サイズ | 11L-20L |
サイズ | タテ47cmxヨコ25cmxマチ19cm |
ポケットの数 | 5(外側4、内側1) |
重量 | 380g |
こんなひとにおすすめ
- 通勤は自転車か自分の足の方
- トレイルランニング、登山、山スキーをされている方
- お洒落なバックパックを探している方
サロモン トレイル 20 【評価】
星5つとさせていただきます
デザインも価格も個人的に大好き
機能も優れていて、アマゾンベストセラー製品になるのもわかるような気がします
容量の割には、ぶれないような絞り(しぼり)もバランスがよくて安定しています
この「サロモン trail20(トレイル20)」はおすすめなので、参考にしてください
以上です
▽最新後継機はサロモンブレイザー20です ちょっと重めですね
サロモン トレイル 10 【紹介】
![[サロモン] バックパック・リュックサック TRAIL 10 Crown Blue/Pink Mist](https://m.media-amazon.com/images/I/41Y3e9-CHIL._SL500_.jpg)
(https://www.salomon.com/jp/product/trail-10.html)
根強い人気でロングセラーの「サロモントレイル10」は「20」より、アクティブなランに向いています
個人的に気に入っているサイドのメッシュポケットは大型で、ペットボトルだけでなくカギや小物をサッといれてサッと取り出せるストレスがかからないポケットです
深さもあるので、入れたものが簡単に落ちるということはあまり心配しなくても良い構造
よりスピードを上げるトレイルや、ランニングなどに最適なので、気になる人は手に取ってほしいと思います
(製品仕様)
ファブリック
3D Meshフラットメッシュ
600D ヘザー、防水 500mm
100D ナイロン製ミニリップストップ、防水 500mm
210D ナイロン製ファンシーリップストップ、防水 500mmバックシステム
Airvent AGILITYショルダーストラップ
3D Airmesh ショルダーストラップ
ポケット&コンパートメント
メインコンパートメント X 1
メッシュサイドポケット X 2出典:サロモン公式HP