山の天気アプリのおすすめは?
登山天気アプリおすすめは「ウインディ(Windy)」と「「ヤマテン」」。スマホおすすめのこの2つが精度と使いやすさがとてもおすすめ

「ウインディ(Windy)」は無料で山頂でもどんな場所の天気も見れて10日間天気もOK。そして使ってる天気モデルは気象庁よりも上で精度も優秀。
「ヤマテン」はアプリじゃないけどスマホサクサクでとてもスムーズ。有料でも月330円の高コスパ。特にほかのサイトにはない登山特化の手作り予報がかなりスペシャル。雪崩注意や風注意だけでなく雪庇踏み抜きや凍傷の注意もあり。
※詳しくはこちら→ ウインディ(Windy)レビュー>>
※詳しくはこちら→ ヤマテン レビュー>>
※アプリ比較はこちら→ 天気アプリの比較は?
天気アプリの比較は?
<名称> ウイン ディ (Windy) |  Windy.com – Weather & Radar Windyty, SE無料posted withアプリーチ |
---|
<名称> ヤマ テン | - <価格>有料 330円/月(価格確認はこちら>>)
- <山頂の天気>あり
- <10日間天気>なし(2~3日間)
- <特徴・感想>
・主な山は手作り予報。登山に特化した経験や現地の特徴を加味したスペシャル天気 ・シンプルに山に特化した天気のみ ・アプリはなし。でもスマホでも軽い ・テレビ登山番組やエベレスト登山を予報でサポート。山の天気なら負けない ・サイトデザインがボサっとしてる ・アプリじゃないけどスマホでも高速にアプリのようにウィジットのように使えます ※スマホトップにアイコンを設定する方法>>
(▼ヤマテンはこちら) |
---|
<名称> tenki .jp 登山 天気 |  tenki.jp 登山天気-山頂やルートの天気予報アプリ 一般財団法人 日本気象協会無料posted withアプリーチ |
---|
<名称>
てん くら アプリ お天気 ナビ ゲータ |  レーダー付きの天気ウィジェットも使える – お天気ナビゲータ 日本気象株式会社無料posted withアプリーチ |
---|
<名称>
ヤマップ (YAMAP) | - <価格>無料版・有料版年額475円/月
(価格確認はこちら>>) - <山頂の天気>なし
- <10日間天気>あり(有料のみ)
- <特徴・感想>
・天気は無料は2日先、プレミアムは10日先まで ・tenki.jpと提携 ・記録を見ながら天気も見れるので便利 ・無料の場合は制限あり。有料登録はこちら>> ・表示天気は山麓の天気なので自分で補正が必要
 YAMAP / ヤマップ | 登山GPSアプリ YAMAP INC.無料posted withアプリーチ |
---|
<名称>
Yahoo! 天気 | - <価格>無料
- <山頂の天気>なし
- <10日間天気>あり
- <特徴・感想>
・高性能・雨雲レーダーが優秀 ・地震や津波などの災害情報もOK ・登山に特化したコンテンツがない・・ ・だけどレーダーみるだけでもかなり山で使える ・交通情報やアメダス等リンク。山コンテンツがあったら無敵
 Yahoo!天気 Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ |
---|